2017年07月15日
今回の会場についてのご案内
今回、マルシェの会場としてお借りしました場所についてご案内させていただきます。

Cafe Family wedding Bali Ann (バリアン)
Family weddingの場所として建設されました。
各種パーティー、催し物も相談に応じてくださいます。
Cafe Bali ann さん オープンされています♪
金 土 日 祝日営業 11時~15時
第3日曜日はお休み
ランチオーダーストップは14時
ランチはご予約をおすすめします♪
ナシゴレンやホットサンド、デザートプレート、バリ島の珍しいコーヒーなどなど。
素敵な場所でくつろぎの時間を過ごされてはいかがでしょうか(^^)
詳細はバリアンさんのインスタグラムでhttps://www.instagram.com/cafe_bali_ann/

Cafe Family wedding Bali Ann (バリアン)
Family weddingの場所として建設されました。
各種パーティー、催し物も相談に応じてくださいます。
Cafe Bali ann さん オープンされています♪
金 土 日 祝日営業 11時~15時
第3日曜日はお休み
ランチオーダーストップは14時
ランチはご予約をおすすめします♪
ナシゴレンやホットサンド、デザートプレート、バリ島の珍しいコーヒーなどなど。
素敵な場所でくつろぎの時間を過ごされてはいかがでしょうか(^^)
詳細はバリアンさんのインスタグラムでhttps://www.instagram.com/cafe_bali_ann/
2017年07月15日
ありがとうございました ~川端マルシェ2017夏~
こんにちは 川端マルシェ実行委員会です。
川端マルシェ2017夏 夏空の下 無事に開催することが出来ました。
平日のマルシェ、新しい場所ということで私たちもドキドキしながら準備しておりました。
2日前までは当日は雨も降るかもという予報でしたが、
まさかの前日の梅雨明け、そしてピカピカの夏空!!
砂丘百貨店として出店もさせていただいた私達、ありがたいことにバタバタと忙しく
写真を一枚もとっておりませんでした・・・。
なんとか雰囲気をお伝えしたくて、お客様や出店者さまから写真をお借りしました!
みなさまありがとうございます。




店主さんが留守なのは海で泳いでるとか泳いでないとか(笑)

ponchiceさんのかき氷は途中で氷がなくなるほどの人気でした。


桜島と青い海が目の前に広がるHair Salon Conaさん

開放的な雰囲気なので子ども達もリラックス

出店者から見える景色

子ども達が学校や幼稚園に行っている間にのんびりできました!とお母さんたち。
小さな赤ちゃん連れでゆっくりと海を眺めているお父さん。
近所の方たちも連れだって来てくださり、初めてのクスクスに挑戦したり
おしゃべりしたり。
一番乗りで来ていただいたお客様は10:50の飛行機に乗るんです!と爽やかに言い放ち
こちらが慌てふためいたり(笑)
鹿児島市や薩摩川内から来ていただいたお客様も。
なにより出店者一同楽しみました!
たくさんの笑顔にお会いできてとてもうれしかったです。
平日が少しだけ特別になった日。
夏空の下 海のほとりでお会いできたみなさま
一緒に川端マルシェをつくりあげてくださりありがとうございました。
いつか また どこかの端で 笑顔でお会いしましょう。

川端マルシェ2017夏 夏空の下 無事に開催することが出来ました。
平日のマルシェ、新しい場所ということで私たちもドキドキしながら準備しておりました。
2日前までは当日は雨も降るかもという予報でしたが、
まさかの前日の梅雨明け、そしてピカピカの夏空!!
砂丘百貨店として出店もさせていただいた私達、ありがたいことにバタバタと忙しく
写真を一枚もとっておりませんでした・・・。
なんとか雰囲気をお伝えしたくて、お客様や出店者さまから写真をお借りしました!
みなさまありがとうございます。




店主さんが留守なのは海で泳いでるとか泳いでないとか(笑)

ponchiceさんのかき氷は途中で氷がなくなるほどの人気でした。


桜島と青い海が目の前に広がるHair Salon Conaさん

開放的な雰囲気なので子ども達もリラックス

出店者から見える景色

子ども達が学校や幼稚園に行っている間にのんびりできました!とお母さんたち。
小さな赤ちゃん連れでゆっくりと海を眺めているお父さん。
近所の方たちも連れだって来てくださり、初めてのクスクスに挑戦したり
おしゃべりしたり。
一番乗りで来ていただいたお客様は10:50の飛行機に乗るんです!と爽やかに言い放ち
こちらが慌てふためいたり(笑)
鹿児島市や薩摩川内から来ていただいたお客様も。
なにより出店者一同楽しみました!
たくさんの笑顔にお会いできてとてもうれしかったです。
平日が少しだけ特別になった日。
夏空の下 海のほとりでお会いできたみなさま
一緒に川端マルシェをつくりあげてくださりありがとうございました。
いつか また どこかの端で 笑顔でお会いしましょう。


2017年07月13日
梅雨明けの夏空の下でお待ちしています ~川端マルシェ2017夏~
こんばんは 川端マルシェ実行員会です。
梅雨明けしましたね。
いよいよ明日開催となりました!
川端マルシェ2017夏
2017年7月14日(金) 9:00~16:00
霧島市隼人町小浜1133-3
ナビではでませんので小浜1149で検索してください。
そこから海におりたところです。
アクセスはこちらでご案内しています。
http://kawabatamarche.chesuto.jp/e1491483.html
夏のはじまりを、ご一緒に、すこし特別な日にしませんか?
明日は夏空の下、気持ちのいい風と心地いい波の音といっしょにお待ちしています。

梅雨明けしましたね。
いよいよ明日開催となりました!
川端マルシェ2017夏
2017年7月14日(金) 9:00~16:00
霧島市隼人町小浜1133-3
ナビではでませんので小浜1149で検索してください。
そこから海におりたところです。
アクセスはこちらでご案内しています。
http://kawabatamarche.chesuto.jp/e1491483.html
夏のはじまりを、ご一緒に、すこし特別な日にしませんか?
明日は夏空の下、気持ちのいい風と心地いい波の音といっしょにお待ちしています。


2017年07月11日
道案内します ~川端マルシェ2017夏~
こんにちは 川端マルシェ実行委員会です。
で、会場はどこなの?
地図見てもさっぱりわからない!
ほんとに霧島市にこんなところがあるの?
というお声をたくさんいただいております。
道案内します!
会場:霧島市隼人町小浜1133-3
(ナビではでません。小浜1149で検索すると近い場所がでます。そこから海に下りたところです。)
国道10号線、加治木町と霧島市の境がある峠の頂上、自動販売機が何台かある場所です。
国分方面から見たところです。
国分方面から来た場合は自動販売機手前の道を左折してください。
加治木方面から見たところです。
加治木方面から来た場合は自動販売機をこえたところで右折してください。
そのまま直進していくとカーブミラーがある変則的な4差路があります。ここを右折してください。
直進していくと・・・ストリートビューはここまででした。ここまで来るとあと少しです。
当日は曲がり角に案内板をだしています。
道が狭いところもあります。地元の方の生活道路です。どうぞ安全運転でお越しください。
本当にこの場所でお待ちしています。


2017年07月03日
こんな場所です ~川端マルシェ2017夏~
こんにちは 川端マルシェ実行委員会です。
今回のマルシェはこんな場所です。

バリ島から移築された90年前のアンティークハウスがたつ素敵な場所です。
この建物はジャワの王族がお后様のために造ったといわれています。

桜島が見える気持ちのいい海辺です。

7月14日(金) 気持ちのいい風と心地いい波の音といっしょにお待ちしています。
明日から出店者の紹介をさせていただきますね。

今回のマルシェはこんな場所です。

バリ島から移築された90年前のアンティークハウスがたつ素敵な場所です。
この建物はジャワの王族がお后様のために造ったといわれています。

桜島が見える気持ちのいい海辺です。

7月14日(金) 気持ちのいい風と心地いい波の音といっしょにお待ちしています。
明日から出店者の紹介をさせていただきますね。

2017年06月19日
海の見える場所でのマルシェ
こんばんは 川端マルシェ実行委員会です。
海の見える気持ちいい場所を見つけました。
バリ島から移築されたアンティークハウスが建つ素敵な場所です。
ゆったりと楽しんでもらえる空間にしたくて、今回は平日に小さなマルシェを開催することにしました。
海を見ながら、おしゃべりしたり、おいしいものを食べたり、素敵なものと出会ったり、ぼーっとしたり、
思い思いの自分の時間を過ごしていただけたらうれしいです。
日時 2017年7月14日(金) 9:00~16:00
場所 霧島市隼人町小浜1133-3
詳細は随時お知らせさせていただきます。

海の見える気持ちいい場所を見つけました。
バリ島から移築されたアンティークハウスが建つ素敵な場所です。
ゆったりと楽しんでもらえる空間にしたくて、今回は平日に小さなマルシェを開催することにしました。
海を見ながら、おしゃべりしたり、おいしいものを食べたり、素敵なものと出会ったり、ぼーっとしたり、
思い思いの自分の時間を過ごしていただけたらうれしいです。
日時 2017年7月14日(金) 9:00~16:00
場所 霧島市隼人町小浜1133-3
詳細は随時お知らせさせていただきます。
